ワンピース連載開始が1997年。もうかれこれ23年続いています。
経済問題、エネルギー問題、天災等。
いろんな要因で物価上昇がありえるわけですが、
ワンピースの単行本はこの間どれくらい世の中の影響を受けたのでしょうか?
単行本の値段の推移をまとめました。
単行本の価格推移と発売日の早見表
発行日と発売日の違い
2014年3月9日以前は発行日を記載しています。
出版業界の慣例、諸事情により巻末の発行日は発売日と一致しません。
発行日は発売日よりも何日か後の日付が記載されています。
発行日と発売日の違いについてはこちら↓
発売日=発行日ではありません。
これは出版業界の諸事情によるもので、
本の鮮度維持の問題と地方に本が届くまでのタイムラグの問題が絡んできます。
店頭に本が並べられている時に、購入者である私たちは「日付の新しい方が情報が新しい」と思ってしまいます。
これが本の鮮度です。雑誌が顕著ですよね。
日付の新しい方が手に取られやすいし、店頭にも長く置いてもらえる訳です。
また、以前は本を印刷してから地方まで行き届くのが時間がかかっていたので、
地方と都市部との間にタイムラグが今よりありました。
それを調整する目的もあって発行日というのは少し先の日付が入れられるようになっています。
現在それが慣例化している状態と言えます。
出典:ワンピース81巻発売日と収録話数は?表紙と裏表紙からパンダマン捜索
1〜50巻

第1巻 1997年12月29日第1刷 390円+税(410円) ※1997年4月1日から消費税3%→5%
第2巻 1998年4月8日第1刷 390円+税(410円)
第3巻 1998年6月9日第1刷 390円+税(410円)
第4巻 1998年8月9日第1刷 390円+税(410円)
第5巻 1998年10月7日第1刷 390円+税(410円)
第6巻 1998年12月8日第1刷 390円+税(410円)
第7巻 1999年3月9日第1刷 390円+税(410円)
第8巻 1999年5月5日第1刷 390円+税(410円)
第9巻 1999年7月7日第1刷 390円+税(410円)
第10巻 1999年10月9日第1刷 390円+税(410円)
第11巻 1999年12月7日第1刷 390円+税(410円)
第12巻 2000年2月7日第1刷 390円+税(410円)
第13巻 2000年5月3日第1刷 390円+税(410円)
第14巻 2000年7月9日第1刷 390円+税(410円)
第15巻 2000年9月9日第1刷 390円+税(410円)
第16巻 2000年12月9日第1刷 390円+税(410円)
第17巻 2001年2月7日第1刷 390円+税(410円)
第18巻 2001年4月9日第1刷 390円+税(410円)
第19巻 2001年7月9日第1刷 390円+税(410円)
第20巻 2001年9月9日第1刷 390円+税(410円)
第21巻 2001年12月9日第1刷 390円+税(410円)
第22巻 2002年2月9日第1刷 390円+税(410円)
第23巻 2002年4月9日第1刷 390円+税(410円)
第24巻 2002年7月9日第1刷 390円+税(410円)
第25巻 2002年9月9日第1刷 390円+税(410円)
第26巻 2002年12月9日第1刷 390円+税(410円)
第27巻 2003年2月9日第1刷 390円+税(410円)
第28巻 2003年5月6日第1刷 390円+税(410円)
第29巻 2003年7月9日第1刷 390円+税(410円)
第30巻 2003年10月8日第1刷 390円+税(410円)
第31巻 2003年12月24日第1刷 390円+税(410円)
第32巻 2004年3月9日第1刷 390円+税(410円)
第33巻 2004年6月9日第1刷 390円+税(410円)
第34巻 2004年8月9日第1刷 390円+税(410円)
第35巻 2004年11月9日第1刷 390円+税(410円)
第36巻 2005年2月9日第1刷 390円+税(410円)
第37巻 2005年4月30日第1刷 390円+税(410円)
第38巻 2005年7月9日第1刷 390円+税(410円)
第39巻 2005年11月9日第1刷 390円+税(410円)
第40巻 2005年12月31日第1刷 390円+税(410円)
第41巻 2006年4月9日第1刷 390円+税(410円)
第42巻 2006年7月9日第1刷 390円+税(410円)
第43巻 2006年9月9日第1刷 390円+税(410円)
第44巻 2006年12月9日第1刷 390円+税(410円)
第45巻 2007年3月7日第1刷 390円+税(410円)
第46巻 2007年7月9日第1刷 390円+税(410円)
第47巻 2007年9月9日第1刷 390円+税(410円)
第48巻 2007年12月9日第1刷 390円+税(410円)
第49巻 2008年3月9日第1刷 390円+税(410円)
第50巻 2008年6月9日第1刷 390円+税(410円)
51〜73巻

第51巻 2008年9月9日第1刷 400円+税(420円)※本体価格10円値上げ
第52巻 2008年12月9日第1刷 400円+税(420円)
第53巻 2009年3月9日第1刷 400円+税(420円)
第54巻 2009年6月9日第1刷 400円+税(420円)
第55巻 2009年9月9日第1刷 400円+税(420円)
第56巻 2009年12月9日第1刷 400円+税(420円)
第57巻 2010年3月9日第1刷 400円+税(420円)
第58巻 2010年6月9日第1刷 400円+税(420円)
第59巻 2010年8月9日第1刷 400円+税(420円)
第60巻 2010年11月9日第1刷 400円+税(420円)

第61巻 2011年2月9日第1刷 400円+税(420円)※新世界編
第62巻 2011年5月7日第1刷 400円+税(420円)
第63巻 2011年8月9日第1刷 400円+税(420円)
第64巻 2011年11月9日第1刷 400円+税(420円)
第65巻 2012年2月8日第1刷 400円+税(420円)
第66巻 2012年5月7日第1刷 400円+税(420円)
第67巻 2012年8月8日第1刷 400円+税(420円)
第68巻 2012年11月7日第1刷 400円+税(420円)
第69巻 2013年3月9日第1刷 400円+税(420円)
第70巻 2013年6月9日第1刷 400円+税(420円)
第71巻 2013年8月7日第1刷 400円+税(420円)
第72巻 2013年11月6日第1刷 400円+税(420円)
第73巻 2014年3月9日第1刷 400円+税(420円)
74〜89巻

第74巻 2014年6月9日第1刷(6月4日水曜発売) 400円+税(432円)※2014年4月1日から消費税5%→8%
第75巻 2014年9月9日第1刷(9月4日木曜発売) 400円+税(432円)
第76巻 2014年12月31日第1刷(12月27日土曜発売) 400円+税(432円)
第77巻 2015年4月8日第1刷(4月3日金曜発売) 400円+税(432円)
第78巻 2015年7月8日第1刷(7月3日金曜発売) 400円+税(432円)
第79巻 2015年10月8日第1刷(10月3日土曜発売) 400円+税(432円)
第80巻 2015年12月31日第1刷(12月28日月曜発売) 400円+税(432円)
第81巻 2016年4月9日第1刷(4月4日月曜発売) 400円+税(432円)
第82巻 2016年7月9日第1刷(7月4日月曜発売) 400円+税(432円)
第83巻 2016年11月9日第1刷(11月4日金曜発売) 400円+税(432円)
第84巻 2017年2月8日第1刷(2月3日金曜発売) 400円+税(432円)
第85巻 2017年5月7日第1刷(5月2日火曜発売) 400円+税(432円)
第86巻 2017年8月9日第1刷(8月4日金曜発売) 400円+税(432円)
第87巻 2017年11月7日第1刷(11月2日木曜発売) 400円+税(432円)
第88巻 2018年3月7日第1刷(3月2日金曜発売) 400円+税(432円)
第89巻 2018年6月9日第1刷(6月4日月曜発売) 400円+税(432円)
90〜93巻

第90巻 2018年9月9日第1刷(9月4日火曜発売) 440円+税(475円)※2018年8月以降からジャンプコミックス本体価格40円値上げ
第91巻 2018年12月9日第1刷(12月4日火曜発売) 440円+税(475円)
第92巻 2019年3月9日第1刷(3月4日月曜発売) 440円+税(475円)
第93巻 2019年7月9日第1刷(7月4日木曜発売) 440円+税(475円)
94〜98巻
第94巻 2019年10月9日第1刷(10月4日金曜発売) 440円+税(484円)※2019年10月1日から消費税8%→10%
第95巻 2019年12月31日第1刷(12月28日土曜発売)440円+税(484円)
第96巻 2020年4月8日第1刷(4月3日金曜発売)440円+税(484円)
第97巻 2020年9月21日第1刷(9月16日水曜発売)440円+税(484円)
第98巻 2021年2月9日第1刷(2月4日木曜発売)440円+税(484円)
※以後新刊が発行され次第追加していきますね。
流れを見てみると…
消費税が3%から5%になったのがちょうど1997年4月1日。
ワンピースの連載はこの後。
なので本体価格390円と5%の消費税が加算された410円が当初の単行本のお値段になります。
本体価格は2008年9月9日発行の第51巻の段階で一度値上げされています。
本体価格が400円ジャスト。ここに5%の消費税が加算され、合計金額420円となりました。
2014年4月1日から8%に消費税が引き上げられたことにより、
第74巻から本体価格400円に消費税8%が加算され、合計金額が432円となりました。
当時、いつ消費税10%にするか?という話が出ていたので、その時に440円になるのかな思っていたのですが、
2018年8月にジャンプコミックスそのものの本体価格が440円に。
税込みだと475円になります。
なんだかいつの間にか上がっちゃってた感もありますが…。
その後、2019年10月1日から消費税10%になりました。当面、税込484円です。
それでも本体価格が最初の10年で10円しか上がっていないのはありがたいことだったと思います。
この間、食料品とかは軒並み値上がりしていますもんね。
袋だけは昔と変わらないのに開けてみると量は以前の半分とかいう品物もあるくらいですから。
食料品に比べて原材料のコストの変動が少ないのかもしれませんし、もちろん出版業界の努力もあると思われます。
ただそれも限界だったのかなぁと。
海賊版の登場や働き方改革の影響もあるのかもしれませんし。
電子書籍の利用増加もあるのかなと。原油価格にも左右されるでしょうし。
紙派の人には消費税も含めるとかなりの値上がりになりますよね…。
でも今までの価格変動を考えるとずいぶん頑張っていただいていたのかなと思います。
【ワンピース】電子書籍で全巻まとめ買い!おすすめをコスパで比較!
ワンピースをお得に読む意外な方法
ちなみに、ワンピースを電子書籍で楽しむなら意外にもU-NEXTがおすすめ!
会員登録(無料)時にまず1冊分のポイントがもらえますし、ワンピースアニメ(1話から)や映画も楽しめます。
そして、購入32日後には最大40%分のポイントがバックされるので、実質4割引きでワンピース電子版をゲットできるんです。
「私は紙派なのよ!」
というあなたには、楽天の漫画全巻ドットコムがクリアカバーも付いていい感じです。
→ワンピース全巻を新品で買うならAmazonと楽天どっちが安い?
まとめ
・第51巻で本体価格が10円値上げ
・第74巻で消費税引き上げにともない税込み420円から432円に値上げ
・第94巻で消費税引き上げにともない税込み475円から484円に値上げ
・第1巻のときは税込み410円だったのが第94巻では税込み484円となっており、ワンピース連載開始より74円の値上げ
・本体価格だと発売当初の390円から第90巻440円となり50円の値上げ
関連記事
コメント