ワンピースの最新刊発売日はいつも楽しみなのですが、2017年11月2日発売の87巻の表紙をみてみるとルフィの姿がありません。代わりに87巻の表紙を飾るのはビッグ・マム海賊団。ここではワンピースの単行本の中でルフィがいない巻は何巻なのかをみていきます。(随時更新)
最新刊87巻の表紙はビッグ・マム海賊団!
正式に大発表!
20年、みなさまのおかげです!
11月2日発売の87巻もよろしくお願いします!尾田栄一郎氏の人気漫画『ONE PIECE』 全世界累計4億3000万部突破(オリコン) – Yahoo!ニュース https://t.co/Gz0ZbDUEXW pic.twitter.com/N6N7WlS3kC
— ONE PIECE スタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) 2017年10月16日
11月2日発売の87巻の表紙が公表されましたね。
タイトル真下にはビッグ・マム。ナポレオンの剣を持ち、雷雲ゼウスの背に乗り、太陽プロメテウスを従える様は今にも斬りかかってきそうな勢い。
手前中央にビッグ・マムの子供のカタクリ。その向かって左にはペロスペロー、右にはオーブン。手前から2列目にはダイフク、スムージー、ガレット、ブリュレ。スムージーの右上には剣を持ったシュトロイゼン。ダイフクとスムージーの奥にはモンドール、コンポート。さらに奥には戦闘員のペコムズとニワトリ伯爵(タマゴ男爵の変形)といった面々。
よくよくみてもルフィは今回いないようです。
【ワンピース最新刊】87巻の単行本発売日いつ?表紙にルフィいないのは久しぶり
ルフィが単行本の表紙にいないのは何巻?
ルフィが単行本の表紙にいないのは久しぶりですね。
単行本の何巻の表紙にルフィがいないのか?
現時点(1〜88巻)でみていくと21巻と42巻と77巻の3つと87巻になります。
詳しくみてみると、21巻の表紙は向かって右向きにクロコダイル率いるバロックワークスのメンバーが一列になっています。
これは22巻の表紙と対応しています。22巻は向かって左向きにルフィ率いる麦わらの一味が一列になっています。この2冊を並べるとちょうど2組が対峙する1枚の絵となります。
42巻の表紙を飾っているのはCP9。手前中央にロブ・ルッチ。向かって左隣はジャブラ、右隣はカク。後ろにフクロウ、スパンダム、カリファ、クマドリ。奥には象(象剣ファンクフリード)。
43巻表紙は麦わらの一味。手前中央にルフィ。ルフィの左隣はそげキング(ウソップ)、右隣にゾロ、後ろにサンジ、ナミ、フランキー。奥にはランブルボールで制御の利かなくなったチョッパー。
構図は完全一致ではありませんが、横向きのカリファとナミ、剣を使うカクとゾロ、クマドリとフランキーの手の位置など意識されてキャラクターが配置されています。
77巻表紙はドフラミンゴ率いるドンキホーテ海賊団。
78巻表紙を飾るのは麦わらの一味とのちに勝手に子分杯を交わすこととなる麦わら大船団のメンバー。手前にはトンタッタ族。この2冊も意識してキャラクターが配置されています。
これまでの傾向をみてみると、その時の麦わらの一味の敵が総動員されている表紙の後にはそれに対応して次の巻で麦わらの一味の面々が顔をそろえているので、88巻ではホールケーキアイランド編で活躍した麦わらの一味の表紙が描かれてくるのかなと予想。
結果はこれ↓
麦わらの一味にジンベエ、キャロットを加え、それに手を貸したカポネ・ベッジ、ローラ、プリンが表紙を飾っています。88巻の場合、87巻と構図の趣向は変わっています。
まとめ
・ルフィが表紙にいないのは21巻、42巻、77巻、87巻(2018年9月22日現在)
・表紙が敵の総動員の時にルフィはお休み
・その次の巻で麦わらの一味とその協力者たちが総動員される
関連記事
【ワンピース単行本】電子書籍サービスを徹底比較!全巻大人買いのオススメは一体どこ?