頂上戦争後、海軍大将となった緑牛。声優は藤原啓治さんです。
声を聞いてピンと来られる方も多いのではないでしょうか?『クレヨンしんちゃん』の初代・野原ひろしの声優さんですね。
ここでは声優・藤原啓治さんについてまとめています。
藤原啓治(ふじわらけいじ)とは?
プロフィール
・1964年10月5日生まれ
・血液型 A型
・身長 175cm
・東京都出身
・声優、俳優、ナレーター、音響監督
・AIR AGENCY代表取締役、日本芸術専門学校講師
代表的な役は『クレヨンしんちゃん』の初代・野原ひろし、『鋼の錬金術師』のマース・ヒューズ、『交響詩篇エウレカセブン』のホランド・ノヴァクなど。
2016年8月からの病気療養後、2017年6月に『スパイダーマン:ホームカミング』の吹き替えで仕事復帰されています。
緑牛の声が楽しみすぎる!評判を見てみた
復帰後はちょっとずつお仕事を増やされている感じです。
ここにきて緑牛の声を担当されることが決まり、テンションが上がっている方も多いです。
緑牛に藤原啓治さん!!
まだ全貌は原作でも明かされてないけど、あの少し軽くていい加減そうな輩(やから)感のある話し方と、らははと笑う豪胆さのボサボサ髪のシルエットに藤原さんの時にひょうきんかつ、色気のある声が凄いハマりそう。
ほんとに楽しみだな。 https://t.co/T5RWONkQ9I— ふうじん (@kou1134dmc) 2019年4月27日
緑牛藤原さんかよ!!豪華ですなおいw
あのラフな感じのキャラには確かにピッタリかも— ケロ助 (@kerosukedakero) 2019年4月27日
ちょっと待って…緑牛の声アイアンマン?!泣かせないでくれや(><)
楽しみ— レインボウ/あやねる大好き (@HARUSAME2018) 2019年4月27日
緑牛の声、藤原啓治なんだ!
意外だけどカッコイイに決まってんじゃん!!!! https://t.co/YFAW5b3kKs— しゅーも (@pUD2vwwO0JCWtRJ) 2019年4月27日
ツイッターの反応も前評判の期待値が大きかったです。
実際の声を聞いた感想もみてみると、
緑牛の声良いなー
— Kyohei (@xqjb3gf426dugb1) 2019年4月28日
ワンピースの緑牛役に藤原啓治さん来たー‼️
— HERO-B4 (@hiropyon_001) 2019年4月28日
今日のアニワンまじであかん、、、、エースぅうううううっ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
緑牛のcv藤原啓治さんでいい声すぎるし、しらほしが可愛すぎた💖💖💖
来週からやっと本格的にレヴェリーが始まるから楽しみ☺️— ヽ(*かωな*)ノ (@kanayanrlove1) 2019年4月28日
ボルサリーノ、置鮎さんがすごい寄せてきててびっくりした…………すごい…………もとより大好きで絶大な信頼を置く声優さんの一人だったけど信頼と尊敬をまた新たにした………………そしてまだロクな出番のない緑牛に藤原啓治という今後の活躍を見越した楽しみ極まる差配
— 雁 (@hntkr_op) 2019年4月28日
と大好評。
緑牛といえば、おそらく露出も今後増えてくるキャラ。藤原さんの声を長めに楽しませてもらえそうですね。
ひろしになりたい!
声優・藤原啓治さんとは一体どんな方なのでしょうか?
インタビュー記事を見てみると、人となりを垣間見ることができます。
憧れとしては、(野原)ひろしに、なりたいんですよね。アイアンマンみたいに人類を守るというのを背負ってはいないと思いますが、「家族を守ること」も「人類を守ること」も“ヒーロー”の根底は一緒な気がします。
英雄ももちろんかっこいいですが、人間臭くて、親近感がわく「野原ひろし」に身近なヒーローを感じているというのは、やはり心温まるものがあります。
藤原啓治の声優論
引き立て役や悪役が多い気がする声優さんですが、その声の虜は数知れず。藤原さんの声優論を見てみると
声優は個人で評価されるより、「作品全体が面白かった」と言われるのが最大の成果だと思います。
というもの。
このバランスの取られ方が返って魅力的に演技に出ているのだろうなと思います。
他にどんな作品に出てる?
らんま1/2 熱闘編(大徳寺)
横山光輝 三国志(張飛翼徳)
クレヨンしんちゃん(1992年 – 2016年、野原ひろし、藤原啓治、ナレーター、ぴろし(SHIN-MEN) 他)
ぼのぼの(アライグマくん)
B’T X(ロン)
十兵衛ちゃん シリーズ(1999年 – 2004年、菜ノ花彩)
ゾイド -ZOIDS-(アーバイン)
はじめの一歩(2000年 – 2013年、木村達也)
グラップラー刃牙(愚地克巳)
ギャラクシーエンジェル(2001年 – 2004年、ウォルコット・O・ヒューイ)
ヒカルの碁(緒方精次)
ロックマンエグゼ(2002年 – 2006年、ファラオマン、名人、ゾアノファラオマン)
カレイドスター(カロス・永戸)
鋼の錬金術師シリーズ(マース・ヒューズ)
ケロロ軍曹(ナレーション、ポール森山、ニョロロ、ゼゼゼットトトソ、他)
交響詩篇エウレカセブン(ホランド・ノヴァク)
ハチミツとクローバー(2005年 – 2006年、花本修司、リーダー)
BLACK CAT(スヴェン=ボルフィード)
BLOOD+(ネイサン・マーラー)
かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜(宇宙仁)
史上最強の弟子ケンイチ(ロキ)
天保異聞 妖奇士(竜導往壓)
スカイガールズ(冬后蒼哉)
爆丸バトルブローラーズ(2007年 – 2011年、ドラゴノイド) – 3シリーズ
BACCANO! -バッカーノ!-(ラッド・ルッソ)
RD 潜脳調査室(久島永一朗、霞八十郎)
黒塚 KUROZUKA(歌留多)
屍姫 シリーズ(2008年 – 2009年、田神景世)
西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~(橘圭一郎)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(マース・ヒューズ)
ミラクル☆トレイン〜大江戸線へようこそ〜(車掌)
アイアンマン(トニー・スターク / アイアンマン)
荒川アンダー ザ ブリッジ(村長)
四畳半神話大系(樋口師匠)
RAINBOW-二舎六房の七人-(野本龍次 / バレモト)
青の祓魔師(藤本獅郎、サタン)
HUNTER×HUNTER(第2作)(レオリオ)
ファイ・ブレイン 神のパズル(解道バロン)
BLOOD-C(更衣唯芳)
マギ(2012年 – 2016年、ヒナホホ)
神さまのいない日曜日(ユリー・サクマ・ドミートリエビッチ)
殺し屋さん(ゴローさん)
進撃の巨人(ハンネス)
ミス・モノクローム -The Animation-(2013年 – 2015年、マネオ、ナレーション)
PSYCHO-PASS サイコパス 2(東金朔夜)
テンカイナイト(ホワイト)
うしおととら(蒼月紫暮)
うたわれるもの 偽りの仮面(ハク)
血界戦線(2015年 – 2017年、デルドロ・ブローディ)
だがしかし(2016年 – 2018年、鹿田ヨウ、フエガム先輩、福沢諭吉)
猫も、オンダケ(恩田善人)
とんかつDJアゲ太郎(DJオイリー)
Back Street Girls -ゴクドルズ-(犬金組長)
荒野のコトブキ飛行隊(サネアツ)
ONE PIECE(緑牛)
など
参考:wikipedia
『クレヨンしんちゃん』に至っては野原ひろしの他にもちょい役でちょいちょい出演されています。主婦層に人気の俳優とか(笑)
「藤原啓治」の名前がそのままキャラ名になっているほどです。
『進撃の巨人』のハンネスさんの声を担当されていたのはseason1の時です。病気療養のためseason2以降は津田健次郎さんが引き継いでいます。ハンネスさんも、自分が呑んだくれて馬鹿にされている日常をとても愛していました。
ちょっと野原ひろしに通ずるものが…。『進撃の巨人』で印象的なキャラの一人です。
追記
【訃報】声優・藤原啓治さん死去 55歳https://t.co/jSQdqOdYpu
がんのためかねてより闘病していた声優の藤原啓治さんが4月12日に死去した。55歳だった。 pic.twitter.com/qddGMEfbmZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 16, 2020
大好きな声優さんなので…。
ご冥福をお祈り申し上げます。
まとめ
・緑牛の声優は初代・野原ひろしやマース・ヒューズの藤原啓治
・主役よりも脇役や悪役など裏で支えていくタイプの声優さん
・個人評価よりも作品の全体評価を大切にしている
関連記事
【ワンピース】藤虎イッショウのモデルは座頭市!俳優と声優に注目
コメント