なんとなく麦わらの一味となじんでいい味出してるシーザーですが、もともとはパンクハザード編で大量殺戮化学兵器を研究するマッドサイエンティストとして初登場しました。
今回はパンクハザード編の巻数と話数を整理してみましょう。
パンクハザード編は第66巻から第70巻
麦わらの一味が新世界で最初に訪れた世界政府直轄地のパンクハザード。トラファルガー・ローの登場や錦えもん、ヴェルゴまであらわれていつものごとく大騒ぎになりますが、そのパンクハザード編は第66巻の第655話から始まります。
第66巻
第655話「パンクハザード」
第656話「燃える島の冒険」
第67巻
第657話「生首」
第658話「ビスケットルーム」
第659話「胴体の話」
第660話「〝王下七武海〟トラファルガー・ロー」
第661話「追剥の出る湖」
第662話「七武海ローVS.スモーカー中将」
第663話「CC」
第664話「M・シーザー・クラウン」
第665話「CANDY」
第666話「イエティCOOL BROTHERS」
第667話「COOL FIGHT」
第68巻
第668話「海賊同盟」
第669話「作戦開始」
第670話「吹雪ときどきSlime」
第671話「ガスガスの実」
第672話「拙者!!名を錦えもんと申す!!」
第673話「ヴェルゴとジョーカー」
第674話「傍観者達」
第675話「その名も『シノクニ』 」
第676話「完全なる殺戮兵器」
第677話「COUNTER HAZARD!!」
第678話「研究所内A棟ロビー」
第69巻
第679話「心意気G-5」
第680話「海軍G-5基地長〝鬼竹のヴェルゴ〟」
第681話「ルフィvs.M」
第682話「黒幕」
第683話「氷の様な女」
第684話「やめるんだベガパンク」
第685話「モモの助、せっしゃの名にござる!!」
第686話「ビスケットルームの雪女」
第687話「猛獣」
第688話「モチャ」
第689話「ない様である島」
第690話 「SAD」
第70巻
第691話「死の国の王」
第692話「ドレスローザから来た刺客」
第693話「死んでくれ」
第694話「最も危険な男」
第695話「任せろ!!!」
第696話「利害の一致」
第697話「取り引き」
第698話「ドフラミンゴ現る」
第699話「朝刊」
第700話「奴のペース」
比較的コンパクトなパンクハザード編。約45話ほどと読み返しやすい長さです。
ホールケーキアイランド編で見られるちょっと可愛ささえ感じられるシーザーの原点をこのタイミングで振り返るのもいいのではないでしょうか。
シーザーについておさらい
シーザー・クラウンはパンクハザード島に住んでいた科学者で、その能力は元世界政府の科学班No.2ということからも察せられるようにかなりのもの。大量殺戮兵器の開発にかけては第一人者と言われていました。
ガスガスの実の力で自分の身体をガスに変えることができ、自分の周りの気体ならあらゆるものを操ることも可能な強力な能力者です。SADやシノクニを造った張本人でもあります。懸賞金は3億ベリー。
パンクハザード編登場時は極悪非道キャラでしたが、ドレスローザ編、ゾウ編、ホールケーキアイランド編と進むにつれてイジられキャラと化しつつありますよね。
まとめ
・パンクハザード編は第66巻第655話から第70巻第700話まで
・シーザーは元世界政府の科学者でガスガスの実の能力者 パンクハザード編登場時は極悪非道キャラ