「ワンピース」における世界三大勢力のひとつが四皇と呼ばれる最強の海賊たち。
その一角であるシャンクス率いる海賊団のメンバーについて。まだまだ謎が多いですが、名前と懸賞金について整理します。
シャンクスの海賊団の名前は赤髪海賊団!船もかっこいい
シャンクスは四皇のひとりであり、ルフィの恩人かつ憧れの人物です。
その名前を知らない者はいないと言ってもいいほどですよね。
第1話から登場するキャラクターで、ルフィにとってはシャンクスがいなければこの物語さえも生まれなかったであろうと思われる重要な存在。
登場回数は少ないものの、重大な出来事が起こる時や物語の節目のここぞと言う時に現れては謎を残していくのですが、このシャンクスが率いる海賊団が「赤髪海賊団」です。
【ワンピース】シャンクスの頂上決戦登場は何巻何話でアニメなら何話?
赤髪海賊団の海賊旗は、左目に三本の傷が書かれたドクロマークです。
船の名前は『レッド・フォース号』で船首は竜を象っています。
メンバーを一覧化!懸賞金もみてみよう
では、赤髪海賊団のメンバーについて確認していきましょう。
誕生日や出身地などの基本情報のほか、その背景やエピソードなども盛り込んでます。
シャンクス(大頭)
・3月9日生まれ(39歳)
・西の海出身
・懸賞金不明
・武器は剣『グリフォン』
【ワンピース】シャンクスの剣の名前はグリフォン!モデルや由来を調べてみた
・覇気、剣術に優れており、頂上戦争を一言で終わらせる程の実力者
・世界一の剣豪ジュラキュール・ミホークと互角に戦えるレベルの剣術を持つ
・白ひげともめた時には天が割れた
・赤犬の攻撃を剣で防ぐ
・カイドウとの戦いでほぼ無傷
・片腕で四皇に上り詰める
ベン・ベックマン(副船長)
・11月9日生まれ(年齢不明)
・出身地不明
・懸賞金不明
・銃を使用
・長くシャンクスの右腕として海賊団を支えてきた
・「作中で最もIQが高い人物」「ズバ抜けた知力と腕力によりシャンクスを補佐する名副船長」との説明があった(単行本8巻時点)
・常に冷静沈着
・銃を向けただけで黄猿が身動きできなくなった
ラッキー・ルウ(幹部)
・7月6日生まれ(年齢不明)
・出身地不明
・懸賞金不明
・銃を使用
・いつも骨付き肉を食べている
・常にシャンクスの側にいる
・普段は陽気だが、戦闘時には躊躇なく敵を射殺するなど非情な部分も見せる
ヤソップ(狙撃手)
・8月2日生まれ(年齢不明)
・東の海シロップ村出身
・懸賞金不明
・銃を使用
・ウソップの父で、妻バンキーナとウソップを残して海に出た
・本人曰く「蟻の眉間にもぶち込める」ほどの狙撃の腕を持つ
ロックスター(新入り)
・6月9日生まれ(年齢不明)
・出身地不明
・懸賞金9400万べリー
・シャンクスの使いとして白ひげの元に行った
・唯一懸賞金が判明している
ここまでが名前が判明しているメンバーです。
誕生日は決定していたものの、正式な年齢はシャンクス以外不明でした。まだまだ不明点だらけですね。。
おそらくほとんど皆シャンクスと同じくらいで、ベン・ベックマンとヤソップは少し年上の40代後半くらいなんじゃないかな?と思います。
懸賞金も、新入りのロックスター以外は判明していません。
シャンクスの懸賞金は30億くらいあるのかなと予想しますが、その幹部クラスの彼らも10億前後ありそうです。※ビッグマム海賊団幹部のカタクリが10億超えでしたし
【ワンピース】カタクリはモチモチの実の能力者!かっこいいが口元の傷が気になる・・
ただシャンクスは政府との繋がりがありそうだと示唆されていたり、海軍からも一目置かれる存在であることが作中で描かれています。
このことから、戦闘力は高くても危険度としては高くはないとみなされるとしたら懸賞金もそこまで高くはないのかもしれません。
また、この他には顔だけがわかるメンバーがいます。
(59巻第580話で確認)
・長髪にサングラスとバンダナの男
・坊主で肩に猿を乗せている男
・髪を結んでいて長い剣を持つ男
・首に入れ墨がある男
・牙のある男
これまで殆ど見せたことのない赤髪海賊団の戦闘シーンが見られるのはまだまだ先のことかもしれませんが、少しずつその実力も明らかになっていくことでしょう。
まとめ
・シャンクス率いる海賊団は赤髪海賊団
・名前のわかるメンバーは、ベン・ベックマン、ラッキー・ルウ、ヤソップ、ロックスター
・他は顔だけ登場でまだ名前が不明
・懸賞金が判明しているのはロックスターのみ
・船は『レッド・フォース号』で船首は竜を象っている
関連記事
【ワンピース】ビッグマムの子供一覧!名前と能力を懸賞金と共に確認