こんにちは、ワンちくです。ロジャー海賊団の全貌が少しずつ見えてきましたね。
ワノ国九里先代大名光月おでんもクルーとして乗り込んでいたようです。イヌアラシとネコマムシも同行しています。ロジャー海賊団のメンバーを一覧化してみました。随時更新していきますね。
ロジャー海賊団の船に光月おでんも乗っていた!
ONE PIECE .com ニュース|グレッグ先生のSUPER「OP」講座!を更新!第76回「ロジャーの冒険」英語版も! https://t.co/nZ6CjlyUH8 pic.twitter.com/wORRsWsNfp
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) 2017年3月8日
818話でワノ国九里先代大名光月おでんもまたロジャーとともにラフテルに向かった一人と判明しました。ここでロジャー海賊団のメンバーをおさらいしておきたいと思います。
ロジャー海賊団一覧
ゴール・D・ロジャー(船長)
▲ ワンピース DXフィギュア〜Dの称号〜 vol.2 ゴール・D・ロジャー単品 未開封 ONE PIECEデラックス フィギュア 国内正規品 【代引き不可】【RCP】05P18Jun16
シルバーズ・レイリー(副船長)・・・現在シャボンディ諸島のコーティング職人。
★300ピースジグソーパズル『ワンピース ロジャー海賊団-シルバーズ・レイリー』《廃番商品》
スコッパー・ギャバン・・・0話登場。黒髪で長髪。後ろで髪を束ねサングラスをかけていて、斧を武器としている。(『ONE PIECE BLUE DEEP』参照)
英語「copper」の意味は「銅」です。
ゴールド・シルバー・スコッパーということで、金・銀・銅となりこの人がおそらくロジャー海賊団の三番手と思われます。
クロッカス(船医)・・・現在、双子岬の灯台守。武器は銛。仲間の帰りを待つくじらのラブーンの世話をしている。
シーガル(船員)・・・0話登場。エッド・ウォーの開戦で戦っている。(『ONE PIECE BLUE DEEP』参照)
シャンクス(見習い)・・・現在、赤髪海賊団大頭。
【ワンピース】シャンクスの声優はコナンの赤井秀一!シャアの声も担当
バギー(見習い)・・・現在、バギー海賊団船長。
光月おでん・・・ワノ国九里先代大名。光月家は代々継承されてきた石工の一族。800年前の光月家の祖先がポーネグリフを作成。ラフテルに同行している。古代文字の読み書きを一族で継承してきたがモモの助に伝承する前におでんの代で途絶える事になる。ワノ国将軍とカイドウはモモの助にとって親の敵。
イヌアラシ・・・光月おでんの家臣。おでんに同行。
【ワンピース】イヌアラシ公爵の声優はスネイプにアブソレムの土師孝也!
ネコマムシ・・・光月おでんの家臣。おでんに同行。
【ワンピース】ネコマムシの旦那の声優は池田勝!エルロイにヤッターワンも
ONE PIECE BLUE DEEP CHARACTERS WORLD (ジャンプ・コミックス) [ 尾田栄一郎 ]
光月家の古代文字の継承とラフテル同行の理由を考察
古代文字の読み書きを光月家で継承してきた理由には
・世界を揺るがす秘密
・他言すれば狙われる人も増え、スパイの手に情報が行くことも考えられる
・読み書きを一族で継承し続けることによって子孫になにかの望みを託した
こういったことがあげられるのではないかと思われます。
光月おでんがロジャー海賊団とラフテル行きに同行したのは、一国の主が国を放って海賊になったわけではなく、先祖の意思の確認とかそういう意味があったのではないかと思われます。思うところがあったんでしょうね。
光月おでんは石工の一族と言う事ですが石をどうにかするのではなく、古代文字の解読と言う意味で麦わらの一味のニコ・ロビン的な役割があったのではないのかなと思われます。
モモの助にとってワノ国の将軍とカイドウは親の敵になりますが、藤虎イッショウが仮にワノ国の人間ならあの自傷した目の傷は光月おでんの一件が絡んで知るのかもしれませんね。
まとめ
・ロジャー海賊団のラフテル行きにワノ国九里先代大名光月おでんも同行していた
・光月おでんはポーネグリフを作成した石工の一族の末裔で古代文字も代々読み書きを継承
・ワノ国将軍とカイドウはモモの助にとって親の敵
・光月家家臣イヌアラシとネコマムシもおでんに同行していた(3/18追記)